■今宿校区「人権を考える」講演会 子どもたちからのSOS ~思春期の子どもたちが教えてくれたこと~
今宿校区人権尊重推進協議会では、12月13日に今宿公民館に於いて「人権を考えるつどい」講演会が開催されました。
講師にC&S音楽学院毛利直之学園長をお招きし、音楽と勉強で高校卒業資格を取得し、シンガーソングライターやダンスで活躍する生徒を育成されているお話を紹介して頂きました。
金髪、ツッパリ女生徒が歌という夢に向き合い、歌番組に挑戦し応募数千人、から最後の5人に残る軌跡をみせて頑張っている話。
高校卒業を願う親に「メシも作らんで母親顔するな!」と暴れた子が、親の離婚原因が自分にあると涙ながらに訴え、母親と一緒に御飯を作る食事の取組みから料理が美味しいと素直に言える子に変わった話等。
心の奥にある不安や寂しさを素直に出せない子どもの側にいて相槌を打ちながら子どもの声を傾聴することで親子関係を築き直すチャンスになるよう教育をされています。
日本の子ども達は他の国から比べると自尊感情が低いといわれています。
昔、子どもは家族や地域の宝だと大切に育てた社会意識が大事である事、又、今、親も教師も子どもの幸せを願いながら困難を先回りして取り除き、子ども自らが乗り越える体験をさせていません。
地域で子どもを大切にし、自尊感情を高め、困難を跳ねのけて花を咲かせる場をつくっていく取り組みの必要性を痛感しました。
—————————————
■今宿タイムズ平成28年(2016年)2月1日 第401号
・第37回 今宿地区新春のつどい
・お正月を写そ!2016
・玄洋校区 自主防災訓練
・西部6校区 夜間パトロール実施
・集まらんね!しゃべらんね!今宿で!!
・うわごと
・今宿校区「人権を考える」講演会 子どもたちからのSOS ~思春期の子どもたちが教えてくれたこと~
・ご挨拶 今宿公民館長 古川 勝敏
・福岡市西消防団今宿分団 歳末警戒
・今宿校区 夜間パトロール
・「筑前今宿歴史かるた」から今宿の歴史を学ぶ 20
・歳末ふれあい餅つき会 今宿校区社会福祉協議会
・今宿校区 今宿姪浜線乗合ばす「なぎさ号」新車両披露
・餅を丸めてちぎる匠技にびっくりぽん!
・高齢者のみなさんのいきいきセンターふくおか(福岡市地域包括センター)
・玄洋校区社会福祉協議会 福祉餅つき
・二宮神社で嵐チケット当選を!!
・今月の男女共同参画 39話
・伝統の上町天満鬼すべ・うそ替え開催
・コーヒーブレイク
・玄洋句会 正月
・ご芳志の御礼